2014年に東京から家族で移住し構えた工房です。八ヶ岳南麓の標高約900mに位置し、冬は寒いけれど夏はエアコンいらず、雨も湿気も少なく日照時間が長い、一歩出ればすぐそこには極上のワインディングがたくさん、というバイク&車好きにとっては最高のロケーションです。メインの建物は当時で築20年の中古物件。長年使われていなかった物件で、購入時は敷地に背丈以上の雑草が生い茂り、残置物も多く廃墟のような状態でしたが、移住前に約1年ほど東京から休日の度に通ってDIYリノベーション。少しずつ工作機械を増やし、2021年には敷地内に4輪工房も建設。デイトナハウスで骨格と屋根を施工してもらい、外壁は大勢の仲間に手伝ってもらってDIY施工、ドアや窓などの建具も全て自作しました。中古で購入した175cmまで車を上げられるビシャモンのトータスリフトもDIY設置。ここは4輪の整備やカスタム、マフラー製作などの作業、そして簡易的な塗装もできるスペースになっています。

主な設備/汎用旋盤 汎用フライス盤 TIG溶接機×2 半自動溶接機 ボール盤×2 タッピングボール盤 ベルトグラインダー×2 メタルソー コンターマシン シャーリング ケトバシ×2 溶接テーブル×2 ポジショナー イングリッシュホイール プラニシングハンマー シュリンカー ストレッチャー ビードローラー バイク用リフト×2 車用リフト 15トンプレス フレーム治具 e.t.c.

1人で作業している関係で、住所や電話番号は非公開となっております。お越しの際はメールにてお問い合わせください。

工房の紹介動画はこちら

事務所のリノベーション動画はこちら

4輪工房の建設動画はこちら

なんとか重工さんの工房紹介動画はこちら

なんとか重工さんの4輪工房紹介動画はこちら